ぽんこつ自由研究

備忘録的な

フリガナ入力フィールドの全角フィルタリングについて困った話

 

外国人のお世話をしていて、ウェブ登録フォームなどを入力していて気がついたことがありました。

子供に外国人みたいな名前をつけたい!という場合や、

外国人と結婚して名前が変わった場合など、

日本人でも困っていらっしゃる方がいるのではないでしょうか。

 

気になったのは日本語の、とくに”名前のフリガナ”の入力フィールドのフィルタリングについてです。

(そもそも、銀行や宅配便など、生活インフラのウェブフォームにおいて、全角入力が求められることについて、言語によって登録者をフィルタリングする作戦なのか?とちょっと疑っていますが、それはまた別のお話。)

 

この、名前のふりがなを入力する際に「ー」(全角の長音記号)が入っていると「全角ではない文字が入力されています」というメッセージが表示されて、エラーになります。

 

これまで、銀行のネットバンキング(複数)、日本郵便の転居先登録、再配達依頼、某宅配業者さんの集荷依頼、再配達依頼で同様の体験しました。

原因はすべて「ー」でした。(「ー」を抜くと動きました)

 

入力する際に、しつこく全角の長音記号であることを確認して入力していますので、「全角ではない」というエラーメッセージも正しくありません。

これでは、たとえ日本人でも、マシュー君や、シュート君、セーラちゃんやサリーちゃん、オノヨーコさんは、再配達依頼で名前に正しいフリガナを振ることができません。

そして、たいていは「エラーが出てるけど、なんでエラーが出てるかわからない(>_<)」ということになって、結局電話で依頼するか、現地に赴くしかなくなってしまいます。

 

原因さえわかれば、「オノヨウコ」と入力も可能ですが

全角入力しているのに"全角じゃないからエラーね!”って言われてるのだから、意味がわかりません。

大手サイトの仕様として普及しているということは、「こいつ怪しい」って原因特定するような人も少数派なのでしょう。

 

日本人の名前には長音記号が含まれない前提なのでしょうか。

テストで発覚しなかったのでしょうか。

 

わたし、気になります